instagram facebook

INTERVIEW

-大衆居酒屋

大衆酒場 ジャンプ

財布にやさしい、胃袋にうれしい
JINGUMAE COMICHI随一の安さ

大衆酒場 ジャンプ
大衆酒場 ジャンプ
大衆酒場 ジャンプ
大衆酒場 ジャンプ

―本店のイズムをこの場所でも

代々木上原を本店に持つザ・赤提灯な居酒屋「ジャンプ」。本店は地元の人びとの憩いの場として、長らく愛されている。「原宿でも同じ値段で出そう」というオーナー夫妻の意気込みのもと、ここにも驚くほどの値段で、驚くほど多くの品数が並ぶ。「他のお店の人たちからよく、仕込みは大丈夫?と聞かれます」と話すのは、店長の兼平 賢(かねひら まさる)さん。最初は客として本店を訪れていたが、その後アルバイト経験を経て、オープンと同時に店長に抜擢された。「ホール希望で入ったので、料理はまさにここで覚えました。包丁の扱い方、鍋の振り方を教えてもらって、オーナーがいなくてもどうにかやれるレベルになりました」。

―安く、うまく、早く、感じよく

お通しの枝豆にはじまり、ポテトサラダ、ハムカツ、ニラタマ、もつ煮など、定番居酒屋メニューがビールを呼ぶ。「本店のお客さんも寄ってくれるので、せっかくだから頼もうと思って欲しい」と、ハムエッグにいたわさ、エイヒレ、チーズ味噌漬け、ホルモン炒めなど、JIGUMAE COMICHI店限定メニューも揃える。

またひときわ目を引くのは、唐揚げの大きさ。500円で5切れ、お皿からあふれるほどのボリュームで必食メニューだ。唐揚げ弁当も500円で用意していて、オーナーからは、「フタが閉まってはならぬ」とのお達しがあるという。マグロぶつも外せない。分厚くカットされたマグロが5切れ入ってなんと300円。名物のペペロンうどんは、その名のとおりペペロンチーノのうどん版だが、具には大葉やシラス、エノキなどを用い、醤油で味を整えて和風味に仕上げている。

大衆酒場 ジャンプ
大衆酒場 ジャンプ

やきとりの盛り合わせ以外、すべてのメニューが100円から650円以内に収まっているので、ボトルを一回入れてしまえば(ボトルチャージは200円)、毎回1,000円ほどで済ませられるのがうれしい。「食材は業者さんにも頼んでいますが、毎日いいものを選んで仕入れています。ギリギリまで削っているので、せんべろやセットはありませんが、満足頂けると信じています」。お客さんに安くて美味しいと感じてもらえるように、逆算の努力は惜しまない。

―大衆居酒屋文化を継承する

来店は、近隣の人たちがほとんどだ。「近所の方々で賑わったり、顔を覚えてもらうのが本当にうれしい。また来るね、だったり、友だちを連れて来るよっていうつながりがもっと増えていけばいいなと思います」。お客さんだけなく、周りのお店の人たちともコミュニケーションを取りながら、兼平さんは着実にファンを増やしていくはずだ。

「価格、メニューやドリンクの構成、オペレーションなど、あまり変えずに継続していきたい。飲食は3年で変わるとよく言われますが、年数を重ねて、3年を超えていくことが目標です」。まだまだ知識が足りないと謙遜しながら、料理の腕を磨いていきたいと言う。
周辺のお店の常連さんが誰かを連れて来てくれたり、店の行き来があることも感じている。「お店側もお互いにアシストし合えたら、もっと盛り上がるんじゃないかと思います」。バイクで日本を一周し、世界旅行を目論んでいた兼平さんだが、居酒屋文化を受け継ぎたいという新しい楽しみをここで見つけている。

大衆酒場ジャンプ
大衆酒場 ジャンプ外観
大衆酒場 ジャンプ内観

大衆酒場 ジャンプ

営業時間 ランチ12:00-14:00
ディナー17:00-23:00
※コロナウィルス感染拡大防止のため、社会情勢を踏まえ、時短営業または休業している場合がございます。
電話 03-5843-1735
定休日 なし


MENUURL